Birdis Land's Favorites!の日記のページをブログ化しました。
2006-12-08 Friday
このブログを始めてまだ間もないですが、どうも最近、トラックバックスパム(と断言してしまうと問題があるかもしれませんが)が目に付きます。こちらの記事と全く関係ない記事からのトラックバックもあれば、特定のキーワードが含まれている記事を探してトラックバックを送っていると思われる(キーワードが含まれているだけで記事の関連性は無い)ものもありますが、殆どが自分のサイトのアクセス数を稼ぐだけが目的のようなものです。
トラックバックに関するこのような問題についてはネット上でも様々な意見がありますが、トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか [絵文録ことのは.]2006/01/06という記事が分かりやすいです。昔この記事を読んだときは、まだこのブログを始めてなくて、人事だったんですが、今はまさに渦中です。(ちなみに上記記事の分類では、私は「言及リンク文化圏」の人です)
更新pingを飛ばさないとか、いっそトラックバックを受付ないという選択肢もありますが、せっかくHTML手書きサイトからCMS(ブログ管理システム)を利用する事で使えるようになった機能を、スパムのために自ら封印するというのもしゃくに障るので、妥協策として、言及リンクの無いトラックバックは受け付けないという設定にしました。当面様子を見たいと思います。
2007-01-31 Wednesday
突然思い立って、このブログの親ページであるBirdis Land's Favorites!のトップページを、このブログに合わせて作り直しました。全体の雰囲気は変わりませんが、最大幅800ピクセルのリキッドデザインになってます。ソースコードのDOCTYPEはHTML4.01からXHTML、文字コードもShift-JISからUTF-8に変更してますが、まぁ見る人にはどうでもいい話ですね。
小一時間ほどの突貫工事でアップしちゃったんで、細かい不具合はいろいろあると思いますが、おいおい修正していきます。
細かい話ですが、旧トップページのファイル名はindex.htmのままで、残しています。新しく作ったトップページのファイル名はindex.htmlにしてます。なので、URLをhttp://birdis.main.jp/index.htmと
省略せずに打つと、旧トップページが表示されます。ファイル名を省略してhttp://birdis.main.jp/と打つか、http://birdis.main.jp/index.html
とファイル名をindex.htmlにすると、新ページが表示されます。この仕様だとビジターの方の混乱を招くかもしれませんが、旧ページは何となく残しておきたかったので。このあたりも、気が向けば変更/修正していきたいと思います。
2009-01-03 Saturday
明けましておめでとうございます。
一年以上ぶりの更新です。書きたいことは色々ありますが、これだけ間が空いてしまうと、何から書いていいのやら。次の書き込みまで、また一年かかるかもしれませんが、とりあえず、再スタートしてみようかな、と思ってます。
2009-02-13 Friday
タイトルの通りです。一年以上放置していたこのブログ、少しずつですが、手を掛けていきたいと思います。他にも別のブログとか、いろいろありますが、まぁ、ゆるゆると、出来るところから。
2009-11-18 Wednesday
新しいカテゴリー「フットボール」を追加。「サッカー」にしようかと思いましたが、はまってるのがイングランドのプレミアリーグなんで、フットボールにしました。あと、今後、パソコンネタも結構取り上げるとおもうので「PC」カテゴリーも追加しました。
2010-03-23 Tuesday
時間が取れたので、サイトデザインをちょっと変更しました。基本レイアウトは同じですが、影とかグラデーションとかを付け足してちょっと見栄えをよくしてます。文字の影の部分はCSSのtext-shadowを使ってるのでIE6は非対応です。CSSをいじるだけだと割と楽なんですが、このサイトはリキッドデザインなんで、ヘッダとフッタの右端の影を、ブラウザの幅を変えても表示さすためにHTMLも修正が必要になりました。また、毎度のIE6のバグにも苦しめられ、結局ほとんど一日かかってしまいました。このサイトのデザインはテンプレートを一からフルスクラッチしたものですが、なんせ4年近く前のことなんで、ずいぶん中身を忘れてました。そういえばHTML/CSSなんてカテゴリーを作ってたことも忘れてました。

変更前

変更後
2011-03-05 Saturday
一年ぶりくらいの更新。ここ1年は仕事面で色々あってブログもWebサイトも放置してました。ネット上での活動は、ここ一年でTwitterベースにすっかり移ってます。Twitterは別アカでやってるので、こっちとの関係をどうするか考えてましたが、とりあえずサイトのトップページにTwitterのウィジェットを貼ってみました。10年以上続けてきたこのサイト、今後のことは分かりませんが、閉じてしまうのももったいないので成り行きに任せていきたいと思います。
2011-12-30 Friday
またまた久しぶりの更新。前回のエントリーにある最悪の状態は脱した模様です。いろいろありますが、なんとかやってるという感じです。Twitterではアクティブに活動してますが、このブログはほとんど死んでます。どうしたもんか。この10年ほどで、ネットでの活動のベースがHTML直接編集のWebサイトから、CMS利用のブログ、そしてTwitterと変化していきました。どうも私は二束のわらじは履けないようなのです。今のとこ、Twitterでの活動が気に入ってるので、このブログは気が向けばエントリーという方向で行きたいと思います。
1/1