Birdis Land's Weblog

Birdis Land's Favorites!の日記のページをブログ化しました。

2009-05-24 Sunday

やばい

最近の若者は「やばい」という言葉を「すごい」という意味でも使うようで。言葉は時代と共に変化するものなので、「最近の若者の言葉は・・・・・・」という輩にはあまり成りたくないのですが、どうも違和感があります。「やばい」をいい意味で使うのは、否定的な表現を敢えて使うことで、肯定的なニュアンスをより強調するためだという観念があるせいか、若者が会話の中で気軽に「やばい」を「すごい」の意味で使うのは、聞きながら脳内補完が必要で疲れます。ちなみに若者には小学生のウチの息子も入ってます。

同様に「うざい」という言葉も馴染めません。私にはかなり否定色の強い言葉に思えるのですが、今の若者は軽いニュアンスで使うようです。うちの息子も日常会話で平気に「うっざーっ」とか言ってます。これにも脳内補完をかけてます。

そのほかにも色々ありますが、まぁ、年を取ったということでしょう。

それはともかく、最近どうも気力が沸きません。というか、軽いうつ状態です。思い当たる原因は山ほどあって、不景気とか、新型インフルエンザとか、仕事とか家庭内のささいな出来事とか・・・・・・。一つ一つは小さいことかもしれませんが、なんか負の感情の波がうまい具合に重なり合って、大きな波になってしまったようです。

このブログも、ゆるーく再開はしてみたものの、モチベーションは上がらず、最近コメントスパムやトラックバックスパムがいっぱいついてますが、メンテする気も起こりません。今の状態を説明すると、これをしたら凄く楽しい、だからこれをしたい、という事が無い状態。現在に楽しさが見出せない状態。未来に希望がもてない状態。過去の喜びが思い出せない状態。なんか、やばいです>自分。

書きながら、なんか遺書っぽい雰囲気になってきましたが、ほんとに「やばい」場合はこんな風に冷静にブログで自分の心理状態をネタにしないから、心配しないでください。本当にやばいときはブログなんでどうでもよくなるはず。実際、過去一年以上ブログを放置していたので。でも、今、何とかならないものかと模索している事実は書いておきます。今、このブログは極めて私的な日記のようなものなので。

Search this site
Profile
Latest Entries
Recent Comments
Categories
Archives
Links
counter
Syndicate this site
Powered by
Serene Bach 2.20R